イオンタウンは、東京都羽村市に大型商業施設「イオンタウン羽村」の建設を計画しているそうです。
イオンタウン or イオンモールの羽村市出店話は2013年頃から浮上。
一体、いつオープンするの??と質問が多かったのです。
東京都羽村市に出店するのは、イオンモールではなく、
イオンタウンだそうです。
同じイオン系列の会社ですが、イオンタウンの方は中小規模の
ショッピングセンターを展開しているのが特徴です。
食料品スーパーを核にしたオープンモールが多く、
比較的商圏の小さい町にも出店しているのが特徴。
イオンタウン羽村は、日立国際電気羽村工場跡地を再開発
するそうだけど、オープンするのはまだまだ先のようですね。
オープン日は、2017年5月との事です。
工場は既に解体されているのに、なんでこんなに期間が
掛かるんだろう??と疑問に思います。
イオンタウン羽村は、規模がかなり大きい?
イオンタウンといえば、テナント数が10~20店舗程度の規模が多いのですが、羽村の場合は別格のようです。
イオンモールにも匹敵するような規模になりそうですね。
建物は4階建になるらしく、1~3階に店舗が入るようだ。
4階と屋上は駐車場。
印象としては、イオンモールの建物構造に似ている感じがします。
イオンタウンって、ほとんどのSCが売場は2フロアなんですけど、
羽村ショッピングセンターは3フロアなんだよね。
うーん、、、かなり大きいです!!
広さから推測すると、テナント数は100店舗を超えそうですね。
何となくですが、、、東久留米市にあるイオンモール東久留米
よりも大きくなりそうな気がします。
<地図>
住所:東京都羽村市神明台2-1-1
スポンサーリンク